SheevaPlug+

UT-VPN on SheevaPlug+

UT-VPNオープンソース学術実験プロジェクトが、本日より「UT-VPN」のソースコードのダウンロード配布を開始しました。公開されたソースコードは、Windows版、UNIX版があり、UNIX版では、Linux/FreeBSD/Soralis/Mac OS X上でUT-VPNサーバを動作させることが可…

Squidでキャッシュを無効にする方法

Squidでキャッシュを無効にする方法のメモ。SheevaPlug+で、Squidを運用する場合、NANDやSDカードは書き換え寿命があるため、なるべくキャッシュを持ちたくないところです。そんなときは、squid.confを下記のようにすればキャッシュを無効にできます。 cache…

iPhone対応予定!?UT-VPNに期待!!

先日、ソフトイーサ株式会社が開発・販売しているPacketIXの一部がオープンソースとして公開するとの発表がありました。 UT-VPN オープンソース学術実験プロジェクト UT-VPN プロジェクトは、ソフトイーサ株式会社と筑波大学が共同で実施している共同研究の…

SheevaPlug+セットアップ開始(その2)

SDカードからブートしたSheevaPlug+ですが、ブート後またもや問題が待ち受けていました。ブート直後、root/nosoup4u にてログインします。まずは、基本のrootのパスワード変更から。 root@SheevaPlug:~# passwd Enter new UNIX password: Retype new UNIX pa…

SheevaPlug+セットアップ開始

少し前にも書いたのですが、電源プラグ型Linuxサーバ SheevaPlug+ を入手しました。SheevaPlugは、GLOBALSCALE社が販売するARM系CPUを用いた いわゆる 組み込みサーバなのですが、SheevaPlug+はこれにeSATAポートを追加し、本家より新しいkernelやWiFiドライ…

PacketiX 3.0 Home Edition

先日発表された Packeti X3.0 が Linux(ARM EABI)に対応していました。SheevaPlugをPacketiXサーバにできるのかもしれません。Home Edtionなら無期限ライセンスでも6,600 円なのでそのうち試してみたいと思います。また今回のバージョンからMacOS 32bit/64bi…

SheevaPlug+到着

今週というかもう先週?SheevaPlug+が到着。 Atomで動いている自宅サーバをこれに載せ替える予定です。